こんばんは、高いと思いつつもつい果物を買い物かごにいれてしまう、ため子です。最近はついつい柿と葡萄、プルーンを買ってしまいますね。今の季節だけ、と思うと罪悪感が減った気分になるので不思議です。…お金は確実に減っているんですけどね…。
ま、まあ、そのくらいの支出は必要経費?なので!ある程度の好きなものを買わないと働いている意味もなくなってしまいますからね。ええ。
…と、そんな言い訳は置いておいて…。この前「プレスバターサンド」の「秋のおすすめセット(芋栗)」を購入したので、こちらをご紹介したいと思います。
PRESS BUTTER SAND

PRODUCTS | バターサンド専門店 PRESS BUTTER SAND
クッキーは和菓子の製法「はさみ焼き」の技術で焼き上げています。そうすることで食感と風味が良いバランスに仕上がっています。材料もシンプルに、バター本来の風味を生かした濃厚なバタークリームと口どけなめらかなバターキャラメルをサクサクのクッキー生地に挟みんだ二層仕立てのバターサンドです。
秋のおすすめセット(芋栗)

3個入り バターサンド1、バターサンド〈蜜芋バター〉1、バターサンド〈栗〉1
¥918(税込)
●バターサンド
サクサク食感のクッキーに、濃厚なバタークリームと口どけなめらかなバターキャラメルの2層を挟んだバターサンドです。バターをたっぷり使い、バターそのものの風味を楽しめる味わいと食感に仕上げました。クッキーは和菓子の製法「はさみ焼き」を採用し、高温で焼き上げることでよりサクサクの食感を生み出しています。
●バターサンド〈蜜芋バター〉
国産の安納芋ペーストやパウダー(※)を使用した、ねっとり食感の蜜芋バターキャラメルと濃厚な蜜芋バタークリームをたっぷりサンド。
蜜芋の甘みと溶け合うバターの相性が美味しさの要です。サクサクのクッキーには、蜜芋の皮から溢れる蜜を表現するためカラメルチップを練り込み、キャラメリゼされたような照りっとした見た目とカリッと香ばしい食感に仕上げています。さらにメープルシュガーも練り込むことで、秋冬にぴったりの深みある味わいに仕上げました。
※使用している芋原材料のうち、安納芋の比率は98%です。
●バターサンド〈栗〉
イタリア産の栗から作ったマロングラッセを練り込んだ栗バタークリームと優しい甘さのバターキャラメルを、もちあわを加えたクッキー生地で挟みました。栗そのものを食べているような濃厚な味わいの一品です。
※公式オンラインサイトから抜粋
買った感想

ネットで見て蜜芋バターが気になったので、最初はその種類だけ購入しようかと思ったのですが、店舗に行くとそれぞれの種類が入った「秋のおすすめセット(芋栗)」を見つけてしまいました…!
初めて食べる味を沢山買うのは少し躊躇してしまうので、こういったお試しセットがあるのは嬉しいですよね。

バターサンド(白)は、袋を開けた瞬間からバターの香りがしっかりしていて、サクサクとしたクッキー生地が良い食感です。中のキャラメルクリームがとろっとしていて、甘すぎないのでつい食べ過ぎてしまいます。これぞ定番の味!という感じですね。
バターサンド〈蜜芋バター〉(黄色)は、齧ると芋の香りがふわ~っと広がります。バターサンド(白)よりも甘みが強い気がします。中のバターはすこしねっとりとしていて、お芋の甘さが存分に味わえます。
バターサンド〈栗〉(茶色)は、モンブランのクリームが挟まっているのかと思うくらい栗の風味と味を感じます。
どれも本当に美味しいです。甲乙つけがたいですが、個人的には、さつまいもが好きなので「蜜芋バター」が一番好きです。
最後に
いかがでしたでしょうか。季節は冬になってしまいましたが、まだ秋の限定商品があるので、是非今のうちに試してみてください。プレスバターサンドはほかにもたくさんの種類があるので、自分の好みを見つけられると良いですね。箱に入っているものは手土産にもピッタリですので、お土産に迷ったときにもおすすめです。それでは、また。


コメント