こんばんは、Juice=Juiceのファーストテイク、「盛れ!ミ・アモーレ」が公開されましたね!素晴らしくて昨日から何度も見てしまいます。バイオリンにビートボックス、ホイッスルと、盛れに盛った曲になっていて、こちらが元気をもらえるほどです。
さて、今日は「フェルム ラ・テール美瑛」の商品についてご紹介したいと思います。「フェルム ラ・テール美瑛」とは、その名の通り北海道美瑛町発の洋菓子店になります。美瑛町本店だとカフェもあるので、もし行く機会があれば是非行ってみてください。
北のごちそう「バターチーズサンド」

フェルム ラ・テールといえば「バターチーズサンド」ですよね!
公式オンラインショップ https://shop.laterre.com/products/kbcs-assort
6個入(2,808円):ダブルチーズ2個/アカシア蜂蜜とりんご/ハスカップとホワイトチョコレート/生チョコとチョコチップ/抹茶と黒千石各1個
9個入(4,169円):ダブルチーズ/抹茶と黒千石/ハスカップとホワイトチョコレート/生チョコとチョコチップ各2個/アカシア蜂蜜とりんご1個
12個入(5,454円):ダブルチーズ3個/ハスカップとホワイトチョコレート3個/アカシア蜂蜜とりんご/生チョコとチョコチップ/抹茶と黒千石各2個
北海道の素材のおいしさを生かしたた冷蔵タイプの5種の味のバターチーズサンドです。(冷凍便)
定番の「バター&チーズクリーム」は、北海道産のバターにしっかり空気を抱かせて軽めの食感になっており、薄いサブレのサクサク感との相性が抜群です。クリームの中にクリームチーズを合せることでうま味が増し、よりまろやかで風味豊かな味わいに仕上がっており、ほんのりココナッツオイルをプラスすることでさわやかな後味になっており、チーズのくどさを抑えているとのことです。一口噛むとホロホロとほどけて、チーズの香りと味が口いっぱいに広がります。定番の一番人気の商品というだけあって、安定感がある味わいでした。チーズ好きにはたまらない一品です。
すべての味を食べたわけではないのですが、個人的なおすすめは「ハスカップとホワイトチョコレート」です。私自身あまりハスカップを食べたことがなく、酸味が強いイメージがあったので避けていたこともあり、あまり期待せずに食べたのですが、実際食べてみると衝撃を受けました。このホワイトチョコレートの甘さとのバランスがすごく良かったです。ふわふわとしたクリームに合わさっている程よい酸味のハスカップが口をさっぱりとさせてくれます。サブレに含まれているちょっとした塩味が甘さを引き立ててくれて、ついもう一つ食べてしまいたくなるほどです。これなら甘いものが得意ではない人にもおすすめできると思いましたし、私のように甘いものが好きな人でも美味しく食べらえる商品でした。
味はもちろんのこと、見た目も可愛いので、手土産や差し入れにも喜ばれる商品になっております。

大地のプリン“ウ・オ・レ”

6個入 2,592円(税込)
公式オンラインショップ https://shop.laterre.com/products/oeufsaulait?variant=41532098052233
楽天市場 https://item.rakuten.co.jp/laterre1998/mishuku_ec_r-2-1/
このプリンに使われている材料はとってもシンプルなんです。「山梨県黒富士農場の放牧卵の黄身」「美瑛産のジャージー牛乳」「お砂糖」「オーガニックバニラビーンズ」の4つのみです。
シンプルな配合だけに、素材と作り方に徹底してこだわられています。生クリームを使わず卵の黄身だけで、低温でじっくりと時間をかけて焼き上げることで、人気のとろ~っとなめらかでとろけるような口溶けを実現しています。極限までやいたカラメルソースの苦みが、プリンのやさしい味わいを引き立ててくれています。
このプリンは本当に口溶けが素晴らしく、甘さもくどくないところがお気に入りです。カラメルの苦みがマッチしていて、すぐに食べ終わってしまうほど…。一口目からずっと美味しいです。すぐに食べ終わってしまうのが本当に悲しい…。あと五個は食べられます…。
家族に持って行った時もすごく好評でしたので、手土産にも喜ばれると思います。色々なプリンを食べましたが、このプリンは牛乳や卵の味が濃いんです。甘さでごまかされていないんですよね。素材にこだわっているからこそ、この美味しさが生まれるのでしょう。
最後に
いかがでしたでしょうか。フェルム ラ・テールさんのお菓子はどれも美味しいものばかりなのですが、今回はこの二つをご紹介しました。ちなみに、私は特にプリンがおすすめです。公式オンラインショップ・楽天市場で購入することができるので、是非ご検討ください。また、楽天のふるさと納税では「バターチーズサンド」を購入することも出来ます。

寒い日が続きますが、皆様、体調にはお気を付けください。それでは、また。

コメント