こんばんは、最近腰を痛めている、ため子です。ちょっと肌寒くなってくると肩や腰が一気に悪くなる気がします…。あまり負担を掛けないようにしたいですね。
今日は熊本銘菓である、(株)お菓子の香梅さんの「誉の陣太鼓」をご紹介したいと思います。食べたのは結構前なのですが、美味しかったことをよく覚えています。その時は「夏目友人帳」のコラボをしていて、気になったのがきっかけでした。調べてみると、定期的にコラボレーションをしているようです。
私自身、「夏目友人帳」は漫画もアニメも見るほど大好きな作品です。ニャンコ先生が可愛くてかっこよくて、その優しい世界観に没頭してしまうほどです。ちなみに、特に好きなキャラは「三篠」が好きです。いやー、かっこいいですよね。…と、話が逸れてしまったので本題に入ります。
(株)お菓子の香梅 とはどんな会社?
熊本県熊本市にある、創業が昭和24年10月、設立が37年10月の歴史ある会社です。「くつろぎのごちそう」という会社理念の元、誉の陣太鼓を中心とした和菓子・洋菓子の製造・販売を行っています。
1951年に「熊本県菓子展示品評会 最優秀技術賞」を受賞したのち、数多くの賞を受賞しています。
購入場所は?
熊本県内に多くの店舗を構えていますが、熊本県外だと福島県福島市の「博多駅マイング店」のみとなります。
熊本県・福島県以外で購入するには、公式でオンラインショップをご利用ください。
誉の陣太鼓とは?

4個入り886円 6個入り1,340円 8個入り1,782円 等(すべて税込)
風味豊かな北海道産の大納言小豆を使用した小豆餡を寒天で流し固め、中にやわらかな求肥を包んだ、お菓子の香梅の創作菓子です。
砂糖・大納言小豆・水飴・餅粉・麦芽糖・寒天・食塩の7つの自然な材料のみで作られています。添加物を一切使用せず、みずみずしい美味しさを長時間保つためにパッケージの紙缶詰製法を使用しています。(賞味期限:おおよそ30日)
誉の陣太鼓の他、特製陣太鼓、特製陣太鼓 抹茶、白小豆陣太鼓などの種類があるので、好みに合わせたものをお選びいただけます。
また、今なら「夏目友人帳」のコラボをした「夏目友人帳 ハッピー陣太鼓」も購入可能です。特製陣太鼓が8個入りで1箱1,512円(税込)で購入することが出来ます。
『夏目友人帳』ハッピー陣太鼓 – お菓子の香梅 オンラインショップ
食べてみた感想
紙ナイフが付属品としてついているので、十字に切ってから口に運びます。ちゃんと説明書もついているので、初めての方でもわかりやすいです。求肥が紙ナイフに付くこともなく、綺麗に切り分けることが出来ます。
口に入れると、瑞々しくほんのりとした小豆の甘さとやわらかな求肥の食感が感じられます。小豆餡は甘すぎることがなく、あともうひとつ…、とつい手に取ってしまうほどでした。もったりとした食感ではなく、その瑞々しさに驚きました。
寒天に固められた小豆の舌触りもきちんと感じられて、その上品な口当たりにうっとりとしてしまいます。一緒に緑茶と合わせるとほっとする癒しの時間の完成です。私の家にはなかったのですが、抹茶と合わせてもすごく美味しいと思いました。
それにしても…、小豆餡と求肥ってどうしてこんなにも美味しいのでしょうか。素晴らしい組み合わせですよね。
自分へのご褒美にはもちろん、手土産にも最適な一品です。
最後に
いかがでしたでしょうか。熊本銘菓の誉の陣太鼓、気になった方は是非試してみてください。きっと、癒しのひと時を手に入れることが出来ます。秋になると美味しいものが沢山あって迷いますね。それでは、また。


コメント