副業失敗した話

こんばんは、(当時付き合っていた)彼氏が猫耳が付いた帽子を被って現れたことがある、ため子です!

いや、見た瞬間普通に言葉を失いますよね…。錯覚かと思って目を逸らしました(現実逃避)が、何度見ても猫耳がついていたんですよね、帽子に。まだ中学生の頃の話なら良いのですが、これ、元彼の年齢が20代前半の話です。しかも何のイベントもない日です。

「えー、なんか猫耳ついてるー、での今日は日差し強くないからいらなくない?」って伝えてなんとか取らせた記憶があります。

と、まあそんな忌々しい記憶は置いておいて。

今日の支出

¥1,520 + ¥510 =¥2,030

今日は外食をしました!そこでビールを飲んだのですが、帰りに何故かパン屋に寄って510円を使っていましたね…。満腹だったんですけどね…?なぜでしょうね…?????

と、まあその後家に帰ったあとはスマホを見て寝落ちしていました…。先ほど起きました、おはようございます…。

そんな節約とは思えない一日を過ごしてしまいましたが、一日くらいは目を瞑ろうかと思います。

クラウドワークスについて

というわけで、今日は私がやった副業のお話をしたくて。

皆様はクラウドワークスをご存じですか?

クラウドソーシング・仕事依頼・求人情報は日本最大級の「クラウドワークス」

日本最大級のクラウドソーシングサービスで、企業と個人がオンラインで直接つながって仕事の受発注をすることができるサービスです。データの入力作業や、イラスト・デザイン、Webライティング等、仕事内容は様々なものがあります。

仕事の仕方は?

まずはクラウドワークスに登録をします(無料)

自分のできる仕事・したい仕事を探します(プロフィール画面で、自分の資格を記入したり、求めている仕事を選ぶことが出来るので、それに合致しているものから探すことが出来ます)

自分の求めている条件に合った仕事を見つけたら、応募画面に進みます。

(クライアントからオファーが来ることもあります)

※不明な点があれば、メッセージを送ってやり取りが出来るので、応募する前に詳細を確認することが出来ます。

クライアントから了承を受けて、契約をすると仕事が開始します。

納品をして報酬を受け取ります。

と、このような流れになります。

クライアント・ワーカーどちらも評価機能があって、仕事の受注実績も確認が出来るので、最初は実績を積むことから始めてみましょう。

実際にやってみた感想

副業に興味があった私は、さっそくクラウドワークスに登録してみました。

確かに評判通り様々な仕事があります。ただ、私自身はスキルを持っていなかったので、主にデータ入力での仕事を探しました。

まずは実績作ることが大事だ!ということで、簡単なアンケート(単価10円)に応募しました。

とんとん拍子で契約まで進むと…。

…LINEに案内されました。

怪しい…。だけど、まず何かをしなくては始まらないと思った私は、そのままLINE登録をして5問程度のアンケートを答えました。

4問目までは普通のアンケートだったのですが、5問目に「副業で楽に稼げる方法が知りたいですか?」という文言が…。そのアンケートは副業に関するアンケートではなかったので、唐突な副業案件が来ました。

「はい」を選ぶと怪しいセミナーに案内されたり、サイトに案内される予感をビシバシと感じました。

すかさず「いいえ」を選択し、アンケートを終えた私は、そのクライアントとの案件は終わりました。きちんと良い評価をもらえましたし、報酬も受けとったのですが…。

その後別のクライアントからアンケート関係のオファーが何度も来ました。おそらく、騙されやすいと思われて、他のところに情報がいったのでしょう。

どう考えても、実績が一つしかない、始めたばかりのワーカー(受注者)に何度もオファーが来るなんて考えられないですからね。

それらはすべて無視をすると、他のオファーはなくなりました次に長期でできるデータ入力の副業を見つけ、さっそく契約することになりました。

内容もきちんとしたところで、契約書もあるし、これなら安心して働ける!と思い、データの入力作業を進めました。

7月の中旬ごろにデータ入力を始めて、8月の始め頃に7月分の報酬額の連絡が来ました。

単価は安かったけど、どのくらいの報酬なんだろう…!1,000円くらいだったら嬉しいな…。そんな気持ちで報酬額のページに飛びました。

 《206円》

えっ…

何度見ても206円でした。

ちなみに、クラウドワークスの出金手数料は500円…。(楽天銀行だと100円)

マイナスです。引き出すことすらできません…。

その瞬間、割に合わないとはこのことなのだと悟りました。私のデータ入力が遅いのは百も承知ですが、来るデータも限りがあるので、なくなったらそこで仕事は終わります。

そう考えると、固定給で給料をもらうことのできる会社ってすごいですよね…。

正直言うと、これならマクロミルやモッピーでアンケートを回答していた方がマシでした。

一応、まだ続いてはいるのですが、本当に気が向いた時だけにしています。おそらくもうやめるでしょう…。

データ入力に関しては、最初の段階で心が折れる人が多いのではないでしょうか。私のように。

アンケートサイトおすすめ

モッピー

初心者でも安心!ポイ活応援サービス モッピーで“ポイ活”はじめよう | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
モッピーは、運営実績20年以上!累計1,300万人以上が利用しているポイントサイト。サイト内で商品購入やアンケート回答、ゲームをすると「1ポイント=1円」のポイントが貯まっていきます。貯めたポイントは、現金やお好きな他社ポイントに交換するこ...

マクロミル

アンケートモニター募集中|マクロミルモニタサイト

Y1KHAV7C」登録時にこの番号を入れていただいて、最初のアンケートにお答えいただくと、30ポイントもらうことが出来ます!

結果

私にとっては合わなかったかなあ…という印象です。Webライターやデザインなどは単価が高いものも多いとのことなので、文章を書くことやデザインが得意な方には良いのではないでしょうか。

あと、詐欺案件が多いです!クラウドワークス内でも注意喚起がされているのですが、初心者を狙ったものが多いので、気を付けてください。特に「実績付けます!」と書いているものは特に注意した方が良いでしょう。

でも一度何かをしてみる、というのは経験になります。最初から無理だと諦めずに踏み出すことも大事です。そうしたら、自分に合った方法を見つけられるかもしれません。何かを始めるには、今が一番若いですからね!(どこかで聞いた言葉)

最後に

皆様の副業体験談は何かありますか?

中々うまくいかないことばかりですが、めげずにやってみてはいかがでしょうか?

それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました