山崎実業 買ってよかったもの キッチン編

Uncategorized

こんばんは、明日が金曜日だと思うと少し元気が出てきた、ため子です!今回は私が一人暮らしをする時に買ってよかったものをご紹介したいと思います。是非参考にしてみてください。

キッチン家電下スライドテーブル

【楽天市場】特典付き[ キッチン家電下スライドテーブル タワー W80/W45 ]山崎実業 tower レンジ下 収納 ラック テーブル 引き出し レンジ台 ちょい置き キッチン 電子レンジ レンジラック 一時置き トースター 炊飯器 おしゃれ yamazaki 公式 ブラック ホワイト 1684 1685 2105 2106:インテリアショップ roomy

tower | キッチン家電下スライドテーブル タワー | 山崎実業

キッチン家電の下に設置するだけで作業スペースを増やすことのできる商品です。私も上記の公式写真と同じように、炊飯器と電気ケトルを置いています。

コーヒーやお茶を淹れるときに一時置きする場所としてとても便利です。スライド式なので、使わないときは仕舞っておけば邪魔になることはありませんし、汚れた場合はスチール製なので、ふき取りも楽にできます。特に一人暮らしでスペースが足りない方にお勧めです!

サイズも2種類。幅が80㎝のものと、45㎝のもの、色はホワイトとブラックがあるので、家のインテリアに合わせやすいです。

ツーウェイキッチン家電下引き出し&スライドテーブル

【楽天市場】楽天1位【2つ選べる特典付き】[ ツーウェイ キッチン家電下引き出し&スライドテーブル タワー W80/W45 ]山崎実業 tower レンジ下収納 ラック 棚 カウンター上 レンジ台 電子レンジ キッチン収納 炊飯器 おしゃれ yamazaki ブラック ホワイト 2007 2008 1697 1698 公式:インテリアショップ roomy

tower | ツーウェイ キッチン家電下引き出し&スライドテーブル タワー | 山崎実業

もっと収納を増やしたい!という方はこちら。スライドテーブルの下に収納場所があるタイプです。写真のように、ミトンやドリップコーヒーを入れても良いですし、ラップや入りきらなかった調理器具なども入れることが出来ますね!

こちらもサイズは2種類。幅80㎝と45㎝、色もホワイトとブラックの2種類があります。

シリコンスプーン

【楽天市場】【当店限定特典付き】山崎実業 シリコーンスプーン タワー tower 公式 S スプーン ヘラ ゴムベラ スパチュラ バターナイフ シリコン 調理器具 耐熱 直置き キッチンツール 食洗機対応 台所 台所用品 4278 4279:ヤマソロ 楽天市場店

tower | シリコーンスプーン タワー | 山崎実業

これの何が良いかというと、先端の汚れている部分がテーブルに付かないことなんです!食パンにジャムを塗ってお皿に置くと、そのお皿も汚れてしまいませんか?それか、置き所が悪くて滑り落ちてしまったり…。そうすると、余計にテーブルが汚れてしまうんですよね。そういった、ちょっとしたストレスをなくすことができる商品なんです。

汚れないだけではなく、きちんと最後まで綺麗にすくえて、塗りやすいのもポイントです。パンをよく食べるという人には欠かせないアイテムだと思います。

段々軽量スプーン レイヤー

【楽天市場】[ 段々計量スプーン レイヤー ] 山崎実業 LAYER クリア/ブラック 耐熱 電子レンジ 自立式 吊り下げ収納 おしゃれ 2548 2549 タワーシリーズ JGS 最強配送 dej cpj:ソムリエ@ギフト

LAYER | 段々計量スプーン レイヤー | 山崎実業

こちらは計量スプーンなのですが、段差になっているんです。大さじ・小さじ・小さじ1/2がこれ一本でできてまうという優れものです。

大さじを出して、小さじを出して、洗って…。というストレスから解放されるアイテムになっています。また、こちらも倒れないようになっていて、テーブルが汚れないようにしてくれます。少しだけ醤油が残っていて、計量スプーンを置いたらテーブルが汚れちゃった…という地味に嫌~なストレスからも解放してくれます。

お玉&鍋蓋スタンド プレート

【楽天市場】特典付[ お玉&鍋ふたスタンド タワー ]山崎実業 tower 鍋ふたスタンド お玉スタンド レシピ立て お玉 鍋ぶた 鍋ふた レシピ 置き スタンド 鍋蓋 菜箸 お玉立て お玉たて 鍋 お鍋セット おしゃれ 北欧 シンプル お玉置き おたま置き お玉ホルダー フタ 2248 2249 公式:インテリアショップ roomy

Plate | お玉&鍋蓋スタンド プレート | 山崎実業

こちらは、お玉や菜箸を置くスタンドです。調理中のお玉や菜箸って置く場所に困りませんか?私も毎回置く場所に困っていて、流しに置いていたり、横のスペースにそのまま置いたりていました。しかしこれがあると置く場所が固定されるので、調理をしているときの悩みが減りました!

また、お玉や菜箸だけではなく調理本やタブレットを置くことも出来るので、自分の見やすい場所でレシピを見ながら調理することが出来ます。

最後に

いかがでしたでしょうか。調理器具は特に後回しにしてしまうことが多いですよね。今までは私も100均のものを使っていて、特にそこまで不便を感じていたわけではありませんでした。しかし、少し変えるだけでこんなにもスムーズに作業ができるということに驚きましたし、ストレスを感じずに調理することが出来ています。是非参考にしていただけたらと思います。それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました