こんばんは、電気と水道の値上げ通知が届いて戦慄している、ため子です。もうそろそろ何か値下げしても良いんじゃないでしょうか…。光熱費は消費税掛けるのやめてほしいです…。
と、まあそんなボヤキは置いておいて。今日は楽天モバイルについてお話しようと思います。通信費の削減を考えたとき、楽天モバイルへの切り替えを考えた方も多いのではないでしょうか。
楽天モバイルとは?
楽天モバイルとは、楽天グループの子会社である楽天モバイル株式会社が提供する、格安スマホサービスです。
ギガ無制限で2,980円(税込は3,278円)という価格の安さを実現しています。また、家族割引や、年齢に応じて割引もあるので家族全員で変更する人も増えています。
料金プランについて
Rakuten最強プラン詳細 | Rakuten最強プラン(料金プラン) | 楽天モバイル
楽天は使ったギガ数に応じて料金が変動します。
ギガ数 | 料金 |
3GBまで | 980円(税込1,078円) |
3GB超過後 20GBまで | 1,980円(税込2,178円) |
20GB超過後 無制限 | 2,980円(税込3,278円) |
上記が基本的な料金プランになりますが、追加の割引・特典を利用するともっとお得に利用することが出来ます。
ちなみに、2025年10月1日から新プラン「Rakuten最強U-NEXT」が登場しました。ギガ無制限プランにU-NEXT使い放題がプラスされており、3,980円(税込4,378円)という安さを実現しています。さらに、スタート記念の特別価格で、今なら2,980円(税込3,278円)となっております。※2026年2月1日以降は3,980円(税込4,378円)
家族割引を使用すると家族誰でも毎月110円引きになります。
年齢別特典を利用すると、
12歳まで(最強こどもプログラム) 毎月110~440円引き
13~22歳まで(最強青春プログラム) 毎月110円引き
65歳以上(最強シニアプログラム) 毎月110ポイント還元
幅広い年齢で特典を受けることが出来ます。
また、国内通話はRakuten Linkアプリを利用することで、無料になります。Rakuten Linkを使用していないスマホや固定電話へも使用することが出来て、かけ放題なのが魅力です。
海外は海外指定91の国と地域でデータ通信が2GBまで無料で使用することが出来て、Rakuten Linkアプリを使えば日本の電話番号との国際通話も無料で使用可能です。
但し、国際通話への電話は料金が発生してしまいます。その場合、国際通話かけ放題のオプションをつけることで、980円で使用することが出来ます。
通信エリアについて
楽天の通信は悪い、という口コミを見た人は多いのではないでしょうか。しかし、それも昔のこととなりました。5G対応エリアは首都圏が多いものの、主要な都市にも段々と広がっており、高速データ無制限エリアも広がりを見せています。
それでも通信状況が気になる、不安がある、という方は上記のリンクからサービスエリアマップを見ることが出来るので、自身の住んでいる地域の通信状況を確認してみてください。
その他特典について
エントリーをするとお得な特典を手に入れることも出来ます。
・楽天市場でのポイントが5倍
・パ・リーグ、ミュージック、マガジンが追加料金0円
・クラウドストレージが50GB無料
料金の安さももちろんのこと、こういった特典が多々あるのが楽天モバイルの魅力の一つですね!
時期によって、キャンペーンや特典は変わっていくので、こまめにチェックしていきましょう。
最後に
いかがでしたでしょうか。楽天モバイルは動画をたくさん見たり、スマホゲームをする人にとってとてもお得なサービスだと思います。特に、普段楽天市場を使用したり、楽天カードを使っている人はポイントもお得にゲットできます。そのポイントで通信料を支払うことが出来るので、通信費を一気に節約することができるのではないでしょうか。是非自分にあったプランを見つけてみてください。それでは、また。
コメント