売り切れ続出のマモン・エ・フィーユのサブレ・オ・ショコラの購入場所は?

Uncategorized

こんにちは、昨日シャンプーボトルを落として中身が4分の3消滅した、ため子です…。悲しいです…。山崎実業さんのマグネット式のシャンプーボトルを壁に貼り付けているんですが、ぶつかった拍子に床に落としてしまい…、その衝撃で蓋も外れてしまって中身がでてしまったんですよね。床はずっと泡立っているし、流石に気分が凹みましたね…。なにより中身を入れ替えたばかりだったのに…!

…と、まあ起きてしまったことは仕方ありませんね。切り替えましょう。今日はマモン・エフィーユのサブレ・オ・ショコラをご紹介したいと思います。

マモン・エフィーユといえば、クッキー缶が有名ですよね!クッキー缶ももちろん美味しいのですが、(というか焼き菓子全般美味しい)私が特におすすめのしたいのがサブレなんです!

マモン・エ・フィーユとは?

maman et fille – マモン・エ・フィーユ

株式会社クローシュデボワが経営し兵庫県神戸市に店舗を構えている、焼き菓子専門店です。

住所:〒658-0047

   兵庫県神戸市東灘区御影2-34-20グレイスリー御影 1F

定休日は火曜日営業時間は11時~18時ですが、開店と同時に行かなくては売り切れてしまう商品もあります。

購入場所は?

ATTENTION – maman et fille

神戸市の店舗の他、公式オンラインショップ、婦人画報のお取り寄せ公式通販サイトでもご購入いただくことが出来ます。

婦人画報のお取り寄せ (FUJINGAHO SHOP) 公式通販|全国の人気スイーツ・グルメを婦人画報ショップ編集部がセレクト

また、不定期で催事の出店もしていますので近くに来た際は是非覗いてみてください。

お知らせ – maman et fille

マモン・エ・フィーユ | Facebook

マモン・エ・フィーユ(@mamanetfille0712) • Instagram写真と動画

とはいえ、婦人画報のお取り寄せサイトは掲載商品が限られているのと、公式オンラインショップでも売り切れが続出しているので、こまめに確認することをおすすめします!

他の通販サイトでも販売しているところを見かけますが、公式ではないので注意が必要です。

近くに住んでいない方は「ほしい!」と思った時にすぐに手に入らないことが多いですが、根気よくチェックしていれば購入できますので、気長に待ちましょう。

サブレ・オ・ショコラとは?

3個入り(ミニ) ¥1,496(税込)

15個入り(缶) ¥3,780(税込)

賞味期限:約21日

サブレ・オ・ショコラ缶(Sablé au chocolat)_ | すべての商品 | マモン・エ・フィーユ オンラインショップ

上質な発酵バターとヴァローナのカカオの香り際立つサブレで、フランス産のミルクチョコレートとプラリネのジャンドゥーヤをサンドしています。サブレ生地はとても繊細な生地で、口の中で儚くほどける軽やかな口溶けが特徴的です。

サブレ・オ・ショコラ缶の方は公式オンラインショップでの購入が可能ですが、3個入りのバラの方は神戸市の店舗や、催事でしか購入することができません。

食べた感想

缶を開けた瞬間からカカオの良い香りがふわ~っと広がります。きっちりと敷き詰められているので、最初に取り出すのが少し大変かもしれません。

見た目のわりにサブレはとても軽く、中に入っているジャンドゥーヤと一緒に溶けてしまうくらいほろりと口の中でほどけていきます。ジャンドゥーヤだけではなく、サブレ自体の舌触りもすごくなめらかなんです。

それに、なんといっても香りがとても良く、大きめなので一つで満足感があります。そのはずなのに、甘すぎないからなのか、ついもう一枚食べてしまいたくなるほどのおいしさです。

濃い目に入れたコーヒーや紅茶との相性も抜群です。チョコレートなので、飲み物の熱によって口の中でじゅわ~っと溶けていくのがたまりません。

最初は3個入りを購入したのですが、あまりのおいしさに缶で買わなかったことを後悔してしまいました…。良いお値段がするので缶で購入することを躊躇してしまう方も多いかと思いますが、個人的には缶で買うことをおすすめします!

気温が高いと、サブレに挟んであるジャンドゥーヤが溶け出してしまうので、必ず冷蔵庫での保管をしてください。

最後に

いかがでしたでしょうか。ちょっとした手土産に、自分へのご褒美にもってこいの一品だと思います。これからの時期はバレンタインにも良いのではないでしょうか。是非この気概にサブレとジャンドゥーヤのくちどけを体感してみてください。

この他にも、マモン・エ・フィーユでは美味しいお菓子が沢山ありますので、是非自分のお気に入りを探してみてください。それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました